みなさんこんにちは♪NAMIです😄
デンマークワーホリが終わり、日本に帰り数日が経ちました。日本は過ごしやすい季節ですね。何よりご飯がとてもおいしくて安く感じるのはデンマークマジックがまだかかっているからでしょうか?
今回紹介するのは足助にある和洋菓子屋さん『かゑで本舗 加東家』です!
実は先週、旦那さんと豊田のキャンプ場へ行ってきたのですが、その道すがらに何か美味しそうなものを食べて行こう!となり、向かいました。
みなさんお芋はお好きですか?😁おいも好きさんは必見です♡
かゑで本舗 加東家
ここで簡単に『かゑで本舗 加東家』を紹介♪
『かゑで本舗 加東家』は総理大臣賞を受賞するほどの由緒正しい和菓子と、スイーツ好きをうならせるほどの洋菓子を同時に楽しめるお店です。 創業して80年ですが家の歴史は古く、座敷の柱には加賀一揆でついた刀傷があるそうです😱
人気の商品は売り切れになることもあるそう!どうしてもゲットしたい方は予約してから訪れると安心です!
アクセス
加東家へは残念ながら駐車場はないので車で訪れす場合は近くのパーキングエリアへ駐車する必要があります。
私は『足助 中央駐車場』へとめました。値段は1日400円!やすい😆
その他にも足助には沢山のパーキングエリアがあるので探してみてください♪値段は大体500円〜といった感じでした。
一度食べたら止まらない!レアポテト
インスタで見つけてこれは絶対に美味しいやつだ!と夫婦で大興奮!
足助の近くの駐車場でと車を停めてレアポテトをゲットしました!
レアポテトはさつまいもを丁寧に裏漉しし、生クリームを合わせた生地を、さつまいもの皮に盛り付けキャラメリゼされたもの😍足助のNo.1スイーツです!
レアポテトはグラムで値段が変わるので、大きさを見ながら購入しましょう♪
値段層は大体320〜450円ほどです。
プリンもおすすめ♪
私たちはレアポテトのほかにもプリンも購入したので紹介します😁
こちらの足助プリンはなんと!初代から長く受け継がれている特製プリン🍮 優しい味でなつかしい味を体験できます♪
こちらの紅茶プリンは私が紅茶に目がないので購入しました! 濃厚な紅茶が口いっぱいに広がり、上に乗るクリームがとてもいいアクセントとなって、口いっぱいに広がるミルクティーを味わえました😋
洋菓子
加東家のシュークリームはアーモンドダイスを散りばめ、サクッと焼き上げたシュー生地にとっても美味しいカスタードが詰まっています♪
足助のどのお菓子屋さんにも栗きんとんは多く見かけますが、栗きんとんロールはここだけかも😳!和洋菓子がうまくマッチしています♪
加東家には洋菓子も自慢♪どれもとても美味しそうです!
和菓子
洋菓子ばかりの紹介でしたが、和菓子もこんなに豊富にあります!
お煎餅のお土産もあるので、ここで日持ちするものを選んでもいいでしょう♪
メモ
お店の商品は毎日手作りなので、数量限定になっています。その日の分がなくなったら終了みたいなので、早い時間帯に行くことをオススメします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
足助にはキャンプのついでに寄ってみただけですが、レアポテトが美味しすぎてポテト欲しさにまたいってしまいそうです😅
一度食べたら忘れられない味になりました!足助の際はまた購入したいと思います!
73canvasで旅の動画を多く上げています!よろしければ旅の参考にしてください😁

Nami
NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士
関連記事

ガンガラーの谷ツアー紹介! 沖縄の大自然と天然の鍾乳洞を探検しよう!

【美ら海水族館】料金・写真スポット紹介します!
