皆さんこんにちは! とても暑くなってきてへたり気味になっちゃいそうな日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
私も毎日の学校の課題に追われていますが、少しくらい自分のご褒美に♪と、彼と共に近所の喫茶へお茶しに行きました!
今回は、たぶん皆さんもよく知るお店 甘味喫茶『おかげ庵』のご紹介♪
団子焼いたり、夏のドリンクのんでのんびりしてきました?
暑い夏は和菓子でご褒美あげましょ♪
アクセス
今回は私の家の近所の おかげ庵 へ行ってきました!
OPEN 7
CLOSE 22
朝早くから、夜遅くまで空いているので好きな時間利用できるのがいいですね!
お店の雰囲気
⇈店内は広々として、各テーブルには感染防止のための透明アクリル板が設置されています。
ベルベットの大きな椅子がすわりやすく、4人デーブル席がおおくあるのがわかります。
1人席も奥にありました。
Wi-Fiも無料で使用できるので仕事で利用でき、便利です!彼はよく一人でここで仕事をしているそうです?
⇈本や雑誌も置いてあるので自由に読めます?
夏限定メニュー
ではいよいよ夏メニューのご紹介♪
⇈この絶対おいしいことがわかるこちら?
⇈今回は ごくしゃり ピーチ を注文しました!
⇈アイスは濃厚な牛乳アイスクリーム、これがとってもおいしい!!
写真で見ると上の方しかピーチのシロップがなくてグラスの下のほうはアイスだけになっていますが、シロップも足しで付いてくるので必要であればつきたせます?
ストローも付けてくれるので最後はドリンクとしても楽しめます
⇈おかげ庵では食事メニューも豊富♪
夏といえば!麺!!暑い夏にふさわしいものばかりでおいしそう?
だんご焼いてきます!
今回はこれがメインで行きました(笑)
おかげ庵では自分でだんごが焼くことができるんです!
こうゆう自分で作るとか好きな子は絶対楽しめます♪子供たちも多く、楽しく焼いていました?
今回は彼氏に全部お任せしちゃいました(笑)(家での料理担当は彼)
⇈今回はだんご三昧〔3本〕と
⇈大福を注文しました!
その他のメニューもめちゃくちゃ気になります!?
⇈だんご三昧では・しょうゆ・きなこ・あんこ・黒蜜 のセット、だんごがつけやすいように専用のお皿になっていました!
⇈こちらでだんごをやいていきます!
⇈だんごはちょくちょく回して焼いていきます。しょうゆ味にしたい場合は、しょうゆを付けて重ねて焼いていきます。
⇈こちらの大福は焦げやすいのでなるべく早くひきあげます!ほっておくとすぐ黒焦げに? 気を付けましょう!
⇈あぶない、あぶなーい! これくらいで引きあげます!
⇈だんご三昧でついてきたきな粉を付けていただきました♪
アミで焼きたてなのでほんと美味しかったです?
⇈彼氏が上手に焼いてくれました。おいしそー?
だんご三昧なのであんこ、黒蜜、きなこ、しょうゆうと色々な味をミックスしてオリジナルのだんごが作れるので楽しいです♪
だんごはしっかりしたお餅なので触感はもちもち!
メニュー
その他の通常メニューも載せておきますので参考にしてください♪
⇈おかげ庵ではモーニングサービスもあります♪
時間は11時まで
⇈ご飯は麺が多いですね?
⇈パフェや夏といえば!のかき氷もありました。
和菓子がメインかと思いましたが、洋菓子もありますね!
⇈こちら和ドリンク。人気のほうじ茶メニューも豊富にありますね♪
⇈これはまたまた絶対美味しいやつ!彼はきなこオーレを注文してましたが、写真を撮り忘れてしまいました?
少しもらいましたが、わらび餅ととっても合ってておいしー!!正解の組み合わせでした!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こうゆう自分で焼いたり、作ったりすることができる喫茶店てなかなかないですよね?
誰かと行くととても楽しめるのでお勧めの喫茶店でした♪
その他おすすめ記事❣↓

Nami
NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士
関連記事

ドトールキッチン限定♪チーズケーキラテはまるで本物のケーキ‼

豊橋焙煎のコーヒーを飲み比べ【カフェ ひとひと】/台湾茶

【豊橋】まちなか図書館 館内カフェ/館内の様子など詳しく解説!
