みなさんこんにちは!NAMIです🥰
今回はラトビア・リガ旧市街の少し東側について紹介します♪わかりやすくは聖ペトロ教会周辺です。中心地から少しそれて東側へ行くと、今度はレストランが多くあります。
東側の街はこのように街がかわいく、みているだけでも楽しいですよ♪
街歩きで見つけたレストラン
東側には多くのレストランとお土産屋さんを見かけます!今回はその中でも気になったものを紹介します♪
milda
mildaはグーグルの口コミが高評価、日本人も多く言っている人気のお店です。 ラトビア料理をメインに多く提供されており、店内も落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごしたい方はおすすめです♪
ラトビアの料理として有名なパンの中にシチューが入ったもの。女性には量が多いようですので、シェアするのもいいかもしれません🥰
Niklāvs
Niklāvshはラトビア料理もありますが、幅広く料理を提供しています。比較的安価で、量も多く、シェアをしての食事が良いでしょう。
店内もとてもおしゃれ♪中からは旧市街の街を見ながら食事がとれます
Reiterna nams
最初に見つけたときはハードロックカフェかと思いましたが、そうではなく(笑) どうやらクラブカフェバーのようなお店で、飲んで踊って♪楽しむところのようです🥰
扉にもストラトが!
3階建てで、3階はダンスホールとなっており、地下にはカラオケなどが楽しめるそう♪ 海外のクラブに興味があるかたはぜひ♪(もしかしたらパスポートが必要かもしれません)
お土産屋さん紹介
お次は東側で見つけたお土産屋さんを紹介します♪どの国にも旧市街には多くのお土産屋さんがあります。 お土産屋さんはひとつひとつ個性があり、置いてあるものが違ったりするので見ていると、とても楽しいですよ♪
こちらのお店では「今休憩中!」と張り紙がしてあり、お店には入れませんでしたが、窓から見る店内はかわいらしいラトビアのお土産がたくさん♪
琥珀や人形がたくさん!
木製のスプーンなども売られていました
こちらのお店では人形が多く置かれていた
お皿、置物などたくさんはんばいされているようです
こちらも人形メインですが…
小さいラトビアの街のミニチュアがあり、集めたくなります♪
ラトビアへ来たなら忘れてはいけない「バルサム」地元リキュールも忘れずに♪
リガでオススメのお土産は?
-
バルトアンバー - バルト海岸で採取された琥珀は、リガのお土産として人気があります。宝石やアクセサリー、小さな装飾品など、さまざまな形で販売されています。
-
黒いパン - ラトビアの伝統的な黒パンは、一般的にリガの市場で販売されています。食品のお土産として人気があります。
-
オリジナルの手工芸品 - リガには多くの手工芸品店があり、ユニークで個性的なギフトアイテムを見つけることができます。手編みのウール製品、木工品、陶器、ジュエリーなどがあります。
-
ブラックバルジャン - ラトビアで作られるアルコール飲料で、ブラックカラントの実から作られた甘いリキュールです。お土産として人気があります。
-
チョコレート - リガには多くのチョコレート店があり、高品質のチョコレートが販売されています。人気のブランドには、Laima、Staburadze、Galerija Chocolateなどがあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
リガの旧市街は中心地も観光地としてとても楽しめますが、東側はレストランやお土産屋さんが多くあります。街もとてもかわいく、カメラが好きなら撮影なども楽しめます♪
ラトビア料理やおしゃれなカフェなども、探してみてくださいね♪
YOUTUBEにラトビア・リガの街を散策した動画を出しているので、ぜひそちらもご覧ください♪

Nami
NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士
関連記事

ラトビアスーパーの菓子パンは絶品♪おすすめパンを紹介します!

【ラトビアレストラン紹介】料理の写真付きで分かりやすいお店はここ!
