みなさんこんにちは!NAMIです🥰
ラトビアの首都リガの旧市街や周辺を観光していますが、みなさん、ラトビアでの名産とは何かご存じですか? イタリアやドイツなど違い、バルト三国は日本人には馴染みのない国かもしれません💦 今回は私がラトビア・リガを散策してみて、お土産屋さんで多く見かけたラトビアのお土産を紹介します♪
「リガ」て、どんな街?
リガはラトビアの首都で、バルト三国の中でも最大の都市です。美しい歴史的な街並みと活気あるカフェ・レストランシーンが魅力の一つで、街全体がユネスコの世界遺産にも登録されています。
リガ旧市街は、美しい石畳の路地やカラフルな建物が並び、各地からの観光客を引き寄せています。ペテル大教会やドーム大聖堂などの古い教会は見逃せないスポットで、ペテル大教会の展望台からはリガの美しいパノラマを楽しむことができます。
また、リガはアール・ヌーヴォー建築の宝庫としても知られています。特にアルベルタ通りには、装飾豊かな建物が多数立ち並び、美術館のような風情を感じさせてくれます。
ブラックバルサム
ラトビア ミトン
ラトビアといえば!有名なのがおばあちゃんたちの手編のミトン。各所で見つけることができます。 値段は大体€10~20くらいです。 柄もかわいく、指先が出せるようになっているので携帯なども操作できます♪ その他にもマフラー、靴下なども販売されているのでそちらもチェックしましょう!
ハンドバター
リガでオススメのアクティビティ
まとめ
いかがでしょうか?
ラトビアのお土産はとてもかわいいものが多いです!冬などは寒い国などでミトンやマフラーも人気ですが、蝋燭なども多く販売されており、どれもデザイン性が高いです。物価も比較的安価なので珍しいお土産を手軽にGETできます♪
なかなかマイナーな国かもしれませんが、ぜひ、ラトビアを楽しんでくださいね🥰
YOUTUBEにリガの旧市街を巡る動画をだしています。そちらもぜひ、ご覧ください♪