サムネイル画像

【ヨーロッパ】日焼け止めブランド紹介‼機内持ち込みや使用してみた感想など

ドイツ クロアチア·

皆さんこんにちは!NAMIです🥰

今私は旦那さんとヨーロッパ旅行をしています♪夏のヨーロッパは風が冷たくて、とても心地の良いものですが、日差しが日本以上に強く感じます😎 日本からも日焼け止めは持ってきましたが、足りず、海外のドラッグストアで購入しました💦 せっかくなのでその日焼け止めの紹介と、使用してみた感想を書いていこうと思います!

ヨーロッパに多くあるドラッグストアを紹介

今回購入した日焼け止めはヨーロッパ中どこにでも見つけることのできる大手のドラッグストアです!紹介しますね♪

dm

使用してみて
使用してみて

ESENCIA DRIAはクロアチアで購入しました。見た目の豪華なパッケージに値段の心配をしますが、クロアチアの日焼け止めブランドの中では一番安かったです! お値段 HRK48,89 (日本円で1000円ほど) これは売り出し価格で一番安い子でした…その他だど1500~4000が多く置いてあり、クロアチアの日焼け止めクリームは結構高かったです💦

アドリア海をイメージしたブランドになっており、ボディやヘアケア製品を多く扱うブランド♪敏感肌でも使える低刺激で、パッケージも香りも◎割と全体的にどの商品も安いです

つけ心地

つけ心地は、割と固いクリームだな、と感じました。ものすごく硬いわけではないですよ! パッケージがとてもおしゃれなのはいいんですが、クリームが少し固めなこともあり、出しにくい…そこが難点です。

かなり大きい目のパッケージなので、持ち運びには適していません。なので小さい容器に入れて普段は持ち歩いています。 香りは蜂蜜のかおり♪いい香りですが、顔に塗ると結構匂いが継続するので、常に蜂蜜のかおりがまとわりつく(笑) 容量は250mlとたっぷりあるので旦那さんと二人で使用してちょうど良かったです🥰

機内持ち込みについて

海外の日焼け止めは日本と違い、大容量のものが多いです。このままだと確実に飛行機などでは、持ち込みはできません。

百円均一などで販売されている100mlの容器に入れ替える必要があります。 100mlやそれ以下であれば、ほとんどの機内持ち込みはいけます。 着内持ち込みをするには透明なジップなどに入れ、手荷物から出して荷物検査をする必要があるので、その準備はしておきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

海外の日焼け止めクリームは日本のものと比べると、結構重い感じがしました。 オイリーなとこもあり、めっちゃテカる(笑)肌のヘルシーさを出すためでしょうか?🤣そうだとしたら、とてもいい仕事をしています(笑)

夏の海外はほんとに日差しが強いので、日焼け止めクリームは必須です!私などはシミになって残るタイプなのでほんと避けたいところ😭

この記事が皆さんのお役に立てたらうれしいです♪

🔥 同じカテゴリーの記事
最終更新日