みなさんこんにちは!春分の日が終わり、いよいよ春ですね!
私も4月から専門学校生なので楽しみが多いです?暖かい日が続いてコロナが収縮していくことを願います
学校が始まるとブログの書けなくなるのかな?今のうちに書いておかないと!
今回は私の撮影方法について書いていこうと思います!
コスメや美容系の投稿、いろいろな記事をみているととってもおしゃれにとれてますよね?
案外身の回りにあるものでおしゃれに撮れちゃうかも?
撮影機材
- iPhone6s
- canon M10(標準レンズ、単焦点レンズ)
- 撮影BOX
iPhoneは今だ6sな私ですが(使えるので)全然きれいに撮れるんですよ
↑こちらはセリアの背景シートを使って台湾香水を撮影してみました。きれいに撮れてますよね☆ 携帯での撮影はコスメサイトで投稿する場合は『スクエア』で撮影します。 ブログ用は横取りします。
あと使うのがこの子、ミラーレスcanon M10。実は使いこなせていません? 基本はiPhoneですが撮影BOXでの撮影や顔のアップなどの撮影に使います。
↑撮影BOX、ミラーレスカメラでの撮影。きれいに奥がボケていて画質がきれいですよね☆
↑『wish』で購入した撮影BOX。たくさん種類があるので自分に合ったものを選びましょう 小さくコンパクトにたためるので持ち運びに便利! モバイルバッテリーで光が点灯するところもお気に入りです?
背景にこだわろう!
おしゃれに『映え』に撮影するには背景にもこだわってみましょう?
【おすすめ背景小物】
- セリア 背景シート
- 家にあるスカーフやハンカチ
↑『セリアの背景シート』A4サイズで大きめなので小さい小物をたくさん置いて撮影も可能です! 柄のパターンもたくさんあるのでこれを背景にして撮影するだけでかなりおしゃれになります? 種類は3種類ほどあり、そのうちの2種類購入しました!
家にあるハンカチやスカーフの上で撮影してみるのもいいと思います? 私がよく使うのはしまむらで買ったレースのスカーフ♪広げたり、くしゃ、としてみたりしてスカーフの上で撮影してみるととってもおしゃれに見えます☆
以上のものを使い、写真はiPhoneやミラーレスカメラで撮影してみて気に入ったものがあればそれを使っています
光・明かりに気を付けよう!
撮影に大事なのは『光・明るさ』です! 実際位に比べてみましょう
↑光が足りない撮影コスメ
↑少し修正して明るくしてみました。
少しだけですが全然印象が違いますよね?
でも明るさが足りないと編集で明るくするのも大変ー?元が暗いと無理に明るくしても違和感が… かといって、光で飛ばすのも違和感……難しいところですよね?
私はなるべく朝か昼間のお天気☀️のときに撮影に挑みます それができなかったら部屋の照明でがんばります
部屋で撮影するとき、自分の撮影の影が入ったり天井の光がすごく反射してきたりしませんか?
そんなときは、ズームして対象を撮りましょう?
ズームすることにより、撮影者である自分が対象から引きぎみになり対象から遠ざきます。
それにより自分の影はなくなります! 天井の影も場所を変えたりしてなるべく違和感なくとりましょう♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が私のこだわり(?)撮影方法です!?✨
最近はミラーレスをもっと知って撮影の技術を磨いてます!きっと使いこなせたらもっと素敵な写真が撮れるはず!
何よりも大事なのは楽しんで対象を撮ることですね❣ 最近は仕上がった写真を納得するまで編集したりして一人満足してます(笑)
少しでも参考になってくれるとうれしいです! みんなも楽しく『映え』写真とりましょー?✨
その他おすすめ記事❣

Nami
NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士