台湾のフェイスパック 初海外フェイスパックに大混乱!
スキンケア

台湾のフェイスパック 初海外フェイスパックに大混乱!

みなさんこんにちは!最近は暑くなってきてマスクがしんどくなってきました?

学校も忙しく過ごしているのでストレスを感じているのか、肌荒れケアはしていますがやはりニキビなどできてしまって…今回はスペシャルケアとして冷蔵庫にしまってあったフェイスパックつかってみますよー! ザクロの香りに癒されて、日々のストレス軽減!

中身

フェイスパックは普段使いわない人なので初めて日本以外のものを使用してみてびっくり!というか、戸惑いました。

↑中国語は読めませんがたっぷりのザクロエキスのフェイスパックでパックが吸いきれず余って下にたまってました。

余ったものは体に使い、質感は前にカタツムリエキスが入ったもの使用したことがあるのですが、そんな感じ。ねっとり、乾くとつるかんじがしました。 なのでボディークリームを上に塗って蓋です!

↑取り出すとこんな感じに織り込まれていて、この時点でものすごく垂れます。

↑広げるとこんな感じ。フェイスパックの上に白のプラスチックシートがついていてとりあえずつけたまま顔に。

韓国や台湾のフェイスパックはこうゆうシートをはがして使用するタイプも多くあるみたいです。

正直めちゃくちゃつけにくい(笑)ですが、顔に乗せたら白のシートはもとのフェイスパックが取れないようにとります。

テクニックを用意るのでみなさんがんばって!私は失敗して付け直し毎回してます?

驚異の薄さ!

一番びっくりしたのは薄さ!もう皮膚なんじゃないか(笑)と思えるくらい一体化しました?

↑フェイスパックが肌にものすごく密着してはがれることはまずないです!

少し難点かな?と思ったのは目の切口が私の目の位置とあっていなくて…少し目がしょぼしょぼ。 私目の位置離れてるのかな?もう少し外側が目の位置になってくれたらちょうどよいのにな?と思ってしまいました。

とりあえず、このまま10分~15分のんびりタイム❣

使用後

10分~15分後はフェイスパックを外し、それでもものすごくフェイスパックは潤っているので首や肩などにもフェイスパックを滑らせます。

そのあとはいつも通りのスキンケア♪

トーンアップ効果もあるフェイスパックなので使用した後は明るく感じました?

このフェイスパック、すごい!!

しかも台湾で購入したとき2個で一個の値段だったのでもうひとつついてきました❣ラッキー❣

日本にはない購入方法なのでお得にたくさん買えちゃいますよー!

では明日も学校なので今回は短めにおさらば?

その他おすすめ記事❣

Nami

Nami

NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士

目次

記事内に見出しがありません