みなさんこんにちは!NAMIです🥰
今私はクロアチアにあるポルチというところに来ています!
イタリアのとなり、青い点のところがポルチ
ポレッチの旧市街地には世界遺産もあり、ビーチ沿いにはアドリア海を見渡せます!
アドリア海を挟んでみるポレチの旧市街。
海の透明度が高く、魚も目視できるほどでした😊
小さい魚が泳いでいるのがわかるかな?
今回はそんなポレッチでお世話になった人へお土産を購入したのでその紹介です♪ ポレッチはなかなかマイナーな場所なので、もしいかれる方は参考にしてくださいね🥰
Decumanus Street
中央にある道がDecumanus street
Decumanusと書かれた道は左右がお土産屋さんになっており、お土産を買う観光客で右割っています!
細い道にぎっしりとお土産屋さんが並ぶ
通りには意外と中が新しい作りのお土産屋さんもたくさん♪
宝石類も多く販売されていた
Souvenirs shop Andrea
今回私が購入したお店はこちら!
Souvenirs shop Andrea
ここのお店のスタッフさんはとても親切で、日本語で挨拶をしてくれました🥰 日本人の観光客がくるのは2年ぶり!と話してくれて、おすすめの商品など、一通り説明してくれました♪ お店はDecumanus Streetを西に向かっていくとあります
店員さんおすすめお土産紹介♪
ここのスタッフさんがとても親切におすすめを紹介してくれたので、紹介しますね♪ ぜひ参考にしてください🥰
店内はクロアチアにちなんだものがいっぱい!
クロアチア産のジンは余計なものが入っていないらしく、おすすめされました。私がお酒飲めないから飲めたら気になってたな🥰
クロアチアはネクタイ発祥の地!これらはシルクでできてるそうです!
日本人に人気のお土産はこちら、トリュフパウダー!
定員さん一押しのトリュフパウダー150kn(日本円で3000円ほど) アドリア海の塩も 含まれているので、ポテトチップスやパスタ、などなど🥰色々使える万能調味料です♪
アドリア海の塩を使ったスクラブ石鹸。自然由来の石鹸です♪
こちらのハンドクリームも人気商品らしく、1度使用すれば長時間保湿が続くそうです🥰
ニコラ・テスラのTシャツ
皆さんニコラ・テスラはご存じですか?ニコラ・テスラはエジソンに並ぶ発明家なのですが、かれはクロアチア出身出そうです! それはわかったけど、なぜTシャツをわざわざ紹介したの?と、疑問に思うかもしれませが、このTシャツ、ただのTシャツじゃなかった…
ただの服のタグじゃない
服の下にタグがついていますよね?このタグ、実はマイクロチップが内蔵されており、ニコラ・テスラについての情報が読み取れるそうです(笑)
この服を洗うときはどうすればいいんですかね😂
その他にもクロアチアのペンTシャツなどあり、そのTシャツにもこのタグがついれいれば、携帯でペンについての知識がどこでも得られるそう(笑)とってもユニークですね😂
購入品紹介
お店の定員さんがとても良い人だったので、日本のお世話になった方々にお土産を購入しました♪
お土産用に購入♪種類もたくさんあり、たくさん選べます
ハンドメイドのナチュラル石鹸一つ20kn
手のひらサイズで荷物の負担も軽減♪
パッケージには窓があり、香りがかおる
こちらのソープは全身(頭、体、手などすべて)使用できるそうです♪ パッケージもかわいくて、飾ってもいいですよね🥰
まとめ
いかがでしたか?
ポレッチはなかなかクロアチアでもマイナーの土地なので、なかなか選択肢に選ばないかもしれません。でも、夏は海がきれいで、なにより、人がとてもやさしいです🥰 各ヨーロッパの首都など回ってきましたが、ここ、ポレッチは住民の車の運転がとても安全!ゆっくり走るし、ちゃんと歩行者優先で止まってくれます。(当たり前😂) 多分首都などではないから、だとは思いますがヨーロッパの道は基本危険です😭青信号も信用できないほどに💦普通に止まってくれませんし、急ブレーキだし、いきなりバックしてきます😑 みなさんも旅行などの際は、お気を付けくださいね💦
私はしばらく、ここポレッチの海を堪能しようと思います💙

Nami
NAMI CANVASでは私(Nami)が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が日々気に入ったこと、歴史などなど!幅広く紹介していきます。
着物のプロとして着物に関する記事も書いています。
旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪
73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel
ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士