【ラトビアレストラン紹介】料理の写真付きで分かりやすいお店はここ!

こんにちは♪NAMIです🥰

今回はラトビア滞在時にラトビアンレストランへ行ってきたのでお店と料理の紹介をしていきます!

イタリアといえばパスタやピザ、ドイツといえばブルスト、など、パッ!と出てくる国もありますが、ラトビア料理といえば…私はすぐに出てきません😅

旦那さんは以前ラトビアで食べたものがとても美味しかったそうなので、旦那さんおすすめを頂きます!

Province restaurant

Province restaurant はラトビアのリガの旧市街の中心部にあるレストランで、ラトビアン料理を主に提供しています。

外にある看板からメニューがわかる

このように写真付きでメニューがあり、値段などもわかりやすくなっているので観光目的の私たちには大変助かります🥰
ヨーロッパのメニューにはたいてい写真が付いてなく、英語で中身の内容が簡易に書かれているだけなのでとても分かりにくい…なんで写真つけてくれないんだろ?私がわがままなだけかな?

ラトビア料理をいただきます

メニュー

一枚目のメニューは写真付きでわかりやすい
ドリンク類

その他のページにはロシア語で書かれていました。
ヨーロッパでは水道水(tap water)でも有料です!私たちは飲み物はカプチーノとtap waterを注文しました。水はかなり大きな瓶にで持ってきてくれたので、二人では飲み切れず、4~5人分はありそうでした。

お料理が運ばれてくる際、ウェイターさんから「シェアしますか?」と聞かれるので、するかしないか答えましょう♪
シェアすることを伝えるとまだ別に人数分のお皿を出してくれます🥰

Zeppelins

Zeppelinsといわれるこの料理はポテトをもちもちになるまで練り上げられたものに、肉団子が入ったものでした。

ホワイトクリームはサワークリームとなっており、あっさりとした味付けなので、結構重いZeppelinsととても相性がいいです🥰

日本では食べたことのない触感でびっくり😧ポテトからできているはずなのに、まったくポテトに感じませんでした!

Ptato Pancakes with salmon

こちらもポテトを使用した料理で細かく刻まれたポテトに小麦粉とニシンを混ぜて、薄く延ばしてあげたものです!少しニシンが入っているおかげか、最初は魚料理かと思いました😧

上にサーモンが乗っており、このまま食べてもおいしいですし、付属のプレーンヨーグルトをつけて食べるとあっさり✨味変してもとてもおいしく食べられました♪

レストランの動画を作ってみました😄映像のほうが、どれくらいおいしそうなのか伝わるので見てみてね♪

Wi-Fiトイレあり

店内にはWi-Fiがあり、とても助かります♪結構ネットも高速でした!

ラトビアのトイレ事情

実はラトビアのレストランのトイレはトイレットペーパーが流せません!😱
私たちが泊まったホテルでは流せたんですが、レストランやカフェなどではこのような張り紙をトイレに多く見かけます。

間違えて流してしまいそうになりますが…気を付けましょう💦

店内の様子

店内はとてもかわいい…棚や天井の装飾品もあってか、まるで昔のままを維持しているようでした🥰

入口
テーブルにはかわいい民族模様
オリーブの便など飾られている

まるでタイムスリップした気になりました🥰

まとめ

いかがでしたでしょうか?

らとびあのお料理は豆とか、ポテトを使用したものが多いようです。実はパンの中にキノコスープが入ったものなども有名なんですが、今回はおなかがいっぱいになってしまったのであきらめました💦

もし次回があるならチャレンジしたいな♪

YOUTUBEにラトビア、リガの街並みを紹介している動画を出しています!そちらもぜひご覧ください♪

NAMI CANVASでは私が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が使用するコスメ、スキンケアや日々気に入ったこと、幅広く紹介していきます! 旅行のVlogもやっているので、そちらもご覧ください♪ 73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士