小國神社

可愛い陶器の橋がある小國神社(おぐにじんしゃ)【見どころ5選!】

みなさんこんにちは!

写真の整理をしていたら2年前の【小國甚社(おぐにじんしゃ)】の写真がたくさんでてきたので書いていこうと思います?

小國神社は秋になると紅葉の名所で人気の神社です。そのほかに【小國ことまち横丁】などもあって買い物やスイーツなども楽しめますよ!

自然も豊かで広い境内を散歩するのも楽しめます♪今回は私がえらぶ【見どころ5選】お楽しみください!

①縁結びの神様を奉る【小國神社】

小國神社

↑小國神社は私が見てですが古事記の神様を祭っているように感じました。

調べてみると小國神社の御祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」で神話に登場する心優しい「縁結びの神様」みたいです。

古事記のストーリーで島を渡ろうとサメをだまして島を渡り切り怪我をおい、通りすがりの大己貴命(おおなむちのみこと)が因幡の白うさぎを助けた話は有名ですね♪

縁結びに興味がある方はぜひ一度参拝してご利益があるかもしれません?

小國神社

↑縁結びの『ひょうの木』

小國神社

[wbcr_html_snippet id=”1524″]

②境内の豊かな自然

小國神社へ向かう境内はとても広く豊かな自然があふれており、小川、池、木々が生い茂っておりとても落ち着きます。

小國神社

小國神社 小國神社 小國神社 小國神社

↑手水舎(てみずや)。参拝前に身を清める手水舎(てみずや)は境内入ってすぐのところにあり、手を清めてから本堂まで少し歩きます。

③紅葉

小國神社は紅葉で有名な神社で私も紅葉の時期に行きました。
少し紅葉が遅いときに行ってしまったので紅葉は少し?ぴったり紅葉時期に参拝したらもっと赤々と紅葉していると思います。

小國神社

 

小國神社 小國神社

料  金 :無 料
見 ご ろ :11月中旬~12月初旬
紅葉ライトアップ:11月15日~11月30日 18時~20時30分迄

↑あまりにも私の写真の紅葉が煌々としていないので小國神社のサイトより引用

④陶器でできた橋

小國神社 小國神社

↑小國神舎の境内には陶器をはめ込んだ小さい橋があります。隠れ?もみつけました?

小國神社

↑池の水がものすごく透き通っていてきれいでした!鯉の全体が良く見えてこんなに透き通った池は人生初めてかもしれません?小國神社 小國神社 小國神社 小國神社

[wbcr_html_snippet id=”1524″]

⑤小國ことまち横丁

「ことまち」とは願いを待つ、願い事のまま叶うという意味だそうです。
当社に参拝をして願い事が叶った人が、御礼として境内にある「事待池(ことまちいけ)に鯉を放ったという伝説からこの名前になったそうです。

小國神社

↑参拝後の休憩に♪お土産やスイーツが楽しめます♪

小國神社

↑陶器の販売もされていてこの子たちが個人的にツボ?なんでお迎えしなかったのか、後悔してます

小國神社 小國神社

↑陶器で有名なところなのでお皿や茶わんなど多く販売されてました!

営業時間:9:30~16:30

小國神社情報

サイトより引用
料  金 :
無 料
紅葉の見 ご ろ :11月中旬~12月初旬
紅葉ライトアップ:11月15日~11月30日 18時~20時30分迄
小國ことまち横丁営業時間:9:30~16:30

バス運行のご案内

特別バス運行便:11月23日~11月30日運行表(毎日運行)

小國神社

イベント情報

もみじまつり:11月30日(日)
・野点(抹茶)接待 淡交会 (無 料)
お茶席の掛け軸には日本画家松井冬子氏の作品が予定されています
・小國神社敬神婦人会おしるこ授与(有 料)
・和琴奉納演奏 望月社中(無料)

見頃を向かえた土日・祝日は大変混雑いたします。
時間に余裕をもってお越し下さい。

[mappress mapid=”14″]

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自然豊かで境内から大自然を感じられる小國神社。お守りも紅葉に関したものがありとても可愛らしかったのをよく覚えています。
友人の車で乗せて行ってもらったのですが山の上にあるので運転苦手の人には遠く感じるかも?

でも行ってみてものすごくリフレッシュできました!

三つ巴の家紋がかっこよくて次回は小國神社の御朱印手帳をゲットしたいです?

小國神社のは縁結び、と書きましたが「願い事が意のままに叶う神社」事任神社(ことのままのかみやしろ)としても広く知られ、縁結び、厄除け、心願成就、交通安全の御神徳が高い神様としても崇敬されています!

もちろん神前結婚式も行えるので神前結婚式場にはお勧めしたいところです?

縁結びやすこし息抜きの遠出としても楽しめるところなのでみなさんもぜひ❣

その他おすすめ記事❣

 

NAMI CANVASでは私が行く旅行先、海外や国内旅行についての観光地の紹介と、私が使用するコスメ、スキンケアや日々気に入ったこと、幅広く紹介していきます。 着物のプロとして着物に関する記事も書いています。 旅行のVlogや和裁のYoutubeチャンネルもやっているので、そちらもご覧ください♪ 73CANVASとは別で着物、和裁に関するYOUTUBEをはじめました!⇒73 sewing channel ブログ主:NAMI(ナミ) 1級和裁技能士、着付士