指にみなさんこんにちは!NAMIです!
今夏は久々に、最近私が使っているネイルチップ、FINGER SUIT(フィンガー スーツ)についてご紹介します♪
FINGER SUITを使いだしたのは、結婚式の前撮りでネイルをしたかったのですが、仕事上ネイルができないのでネイルチップを探していたところ、Instagramの時々出てくる宣伝で気になり、値段もセール中でもあったのでそんなに高くなく、試してみようかな?と、思って使いだしました。
今もかわいいデザインがどんどん出ていて見ていて楽しくなる♪
目次
FINGER SUITとは
FINGER SUIT(フィンガー スーツ)はハイクオリティのデザインと、つけても違和感のない
まるでサロンへ行ってきたかのようなネイルがお家で簡単にできるネイルチップブランド。
本当に違和感がなく、まるで自爪のような仕上がり♪
16種類のサイズ、40ピースの中から、絶対に見つかる自爪のような理想のフィット感が感じられます!
研究の末に、生み出された角度のカーブがまるで自爪のように演出してくれます♪
ネイルチップ 付属品
まず、FINGER SUITを購入すると付いてくる付属品についてご紹介します!
⇈こちらが、中身の内容です!
- ネイルチップ16種類のサイズ、40ピース
- ウッドスティック
- プレップパッド
- ネイルファイル
↑ウッドスティックとネイルファイル
↑プレップパッド2枚。ネイルをつける前に使用するパッド
↑使用方法の書かれた紙。すべて英語なのでちょっと不便ですね😅
使用方法
つけ方はとても簡単!なれれば5分ほどでネイルチップをつけることができますよ!
↑まず自分の爪に合ったネイルチップを探しておきます。40ピースそれぞれ大きさが異なり、自分に合ったネイルチップを探せます!
↑ネイルチップにはこのようにシートが裏側にあり、向きがあります。
↑向きは透明シートが爪の根ものになるようにサイズを合わせていきます。
自爪より少し小さめを選ぶと良いそうです!
↑付属のこのPREP PAD(プレップパッド)を爪にあて、拭き取ります。小さいウェットシートのような感じで、シンナーのような強い香りがします。
こちらを使うと爪が白くなりますが、気になる方は一気にすべてやらず、肌に合わない場合はやめましょう!
↑準備ができたらどんどん貼っていきます!しっかり密着させるためにグッと自爪とネイルチップを抑えましょう
↑ネイルチップをしっかり密着させたら、付属のファイルで整えます。
ネイルをつけ終えたら2時間は水などに触れされることは避けましょう!
私は寝る直前につけてました♪
購入品紹介!
では、私が購入したネイルチップを紹介しますね☆
今回は私は結婚の前撮り(和装)に合う、シンプルなネイルと、いつか遊びに行く用の私の好きなもの!(キラキラ系)を選びました!
↑この時セールだったのでたくさん買っちゃいました🥰
GARDEN PEACH(ガーデンピーチ)
薄いピーチをベースに白とオレンジのカラーがかわいいネイルです!
ナチュラル系だけど、少し遊びが欲しい方にいいかも!
ARIEL(アリエル)
↑貝殻の裏を現したかのような、白と薄いブルーが光ってかわいいネイルです!
最近はオーロラネイルなども流行っていますよね!オーロラには私個人的に弱くて(笑)
海を思わせるこのネイル、夏などにおすすめです🥰
CHAI TEA(チャイティー)
↑ベージュがかわいいシンプルなスキンネイル。肌なじみがよく、指が長くきれいに見えます。
こちらは私の結婚の前撮りに使用しました!和装にもよく合い、お気に入りです♪
SOUL CITY(ソウルシティ)
SOUL CITY(ソウルシティ)はFINGER SUITで一番人気のネイルチップです!
グレーに近いマグネットネイルでクオリティがとても高いです!
キラキラ光るのでとてもきれいに光を反射し、カジュアルにもセミフォーマルにも使えるネイルだと思います🥰
PINK MIRROR(ピンクミラー)
↑こちらはフットネイルです!
FINGER SUITにはフットネイルも豊富にデザインがあります!
今回はネイルを数千円以上購入者限定でもらえました♪
今ならリムーバーが無料で付いてくる⁉
ただいま、初回購入限定で1,200円相当のリムーバーキットが無料でついてきます!
正直こちらを使ってはみましたが、あったほうがいいけれど、なくてもいい(笑)
リムーバーの使用方法とレビュー書いていきますね!
リムーバーの使用方法
↑リムーバーはこのようにスポイトで吸い取って使用します。
↑このようにネイルチップの根本に染み込ませるように、少しづつ出していきます。
↑リムーバーキットにはウッドスティックが20本ほどたくさん入っています。
それを使用して、少しずつ剝がしていきます!
↑中指はリムーバーを使用したもの、人差し指はリムーバーなしでネイルチップをとったもの。
結構な差がありますね、自分でとると粘着剤が結構残ります🤔
粘着剤は残りますが、自分で少しづつ取ることもできますよ♪指に付いた木工ボンド(少し強力)にしたようなものが手についたもので、少し大変ですが、リムーバーなしでとることは可能です!
実際につけてみて/感想
実際に私が使用してみて思ったことは、とても素晴らしいネイルチップだ!と一番に感じました。
でもそれは総合的に見て、70点くらいだと思います。
デザインの豊富さ、それもどれも今の流行を抑えたもので、ネイルのクオリティはとても高いです。
使用期間は3日間⁉
ですが、やはりネイルチップなので使用できる日数は限られます。
せいぜい、きれいにつけられる日数は3日間限界だと、私は感じました。
3日間過ぎてもつけたままでいられると思います。ホームページでも5日間~7日間継続してつけることが可能と書いてあります。
やはり、一番ネイルチップにとってのダメージがかかるのは洗髪する時だと感じました。
特に私は髪が長いので長く髪を洗うし、シャンプー、コンディショナー、なんならヘアマスクだって使います。
そうなると洗髪する回数も増えるし、お湯に指先が何度もさらされますよね。
洗髪しているとネイルの根元に髪の毛が引っ掛かり、めちゃくちゃ洗髪しにくいです。私がロングネイルに慣れていないのもあるとは思います。
ネイルチップに付着している協力粘着質はネイルの根本の隅まではついていません。大体自爪が当たる付近しかついていないのです。
なので、ネイルの根本は少し隙間が空くような感覚があります。(パット見はわからないので、見た目には影響なし)
その隙間に髪が引っ掛かり、ネイルが取れてしまったこともあります🥲悲しい。
プレップパッドは使用必須!
上記で紹介した、購入したネイルチップに付いてくる2枚のプレップパッド。
↑これを使用するのと、使用しないのとでは雲泥の差が出ます!
プレップパッドを使用するとより、自爪とネイルチップが密着し、だいたい5日間~7日間つけたままで生活できます。(個人差あり!)
ですが、この前の旅行で旅行の半ばでネイルを変えたくて、その時にプレップパッドを忘れてしまったので、不安でしたが、なしでネイルチップをつけてみたんですよね。
なるべく自爪に何もついていない、乾燥した状態にしてつけてみたら、案外しっかりとついたので様子を見てみました
↑その日の夜にお風呂でとれちゃいました😭悲しい
しょうがないので、全部取りました…ほかの指は割とついていましたが、さすがに変なのでとすべて取りました。
やはり、洗髪ですね、シャンプーのぬめりも合わさって取れてしまったと思います。
プレップパッドを使用した際は確かに、根元の引っ掛かりは気になりますが、取れることはありませんでした!取れそうだな、といった感じもありません。
プレップパッドなしでもその日の日中は取れずに過ごすことができました♪
慣れないロングネイル、苦労あり(笑)
多分このようなネイルを購入した方はロングネイルなどなかなかやらない人たちだと思うんですよ🧐
私もですが,憧れますよね!ロングネイルにすると断然指が長く見えるし!
デザインも自分好みのかわいいものが種類豊富にある…やりたくなりますよね!
私が特に大変だと感じたのはコンタクト事情😰え?どうつけるの?どうはずすのー?!
指をクロスしてとるとか、検索すると色々出てきますがどれもうまくできず…最初は爪先でとるという、危ない橋を渡りました 😓

↑ソフトコンタクトレンズ取り外し専用器具meruru(メルル)について記事を書きました♪これのおかげで簡単・安全に「ソフトコンタクトレンズを取り外しできるようになりました!
あとは服を着るときもですね、引っかかる 😓
ヘア系、髪の毛引っ掛かる。
そして自分が感じる違和感(笑)
どれも(目以外は)小さいことですが、かわいいは我慢!ですかね😅
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近、あなたの広告にもFINGER SUIT(フィンガースーツ)出てきませんか?
このなりますよになりますように!みんなでネイルをたのしみましょう♪